ただいまコロナウィルス対策として出勤人数減員を行っております。お電話での対応ができない場合がございますため、お問合せ・ご連絡はメールにていただけますようお願いします。また、ご注文の受付・配送は通常よりお待たせする場合がございます。 何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


◆ニルギリは南インドの紅茶。
「青い山」を意味する名前が示す通り、 タミルナドゥ州ニルギリ地区を中心とする自然豊かな高原地帯で生産されます。
ダージリン、アッサムとともにインドを代表する紅茶の一つ、 香りよく飲み口のすっきりとした紅茶に出会える12-2月頃の冬の間が注目のシーズンです。
シルバーポットではこのクオリティーシーズンを中心に買い付けを行い、 風味豊かなニルギリをご紹介しています。
2020年のニルギリ特別シリーズの一つとしてご紹介するのが、カイルベッタ茶園のWinter Specialityです。
柑橘ピールのような爽やかな香りは実にリフレッシング、余韻はスミレの花香。
キリっとした風味が全体を引き締め、飲んで背筋を伸ばしたくなる清々しさ。
カイルベッタはドイツへの輸出も盛んというのも頷けます。
使用したのはニルギリを代表する品種[CR6017]100%。
通常のシーズナルティーでは青りんご、オレンジ、蘭の花のような香りと親しみやすい味わいで楽しませてくれる品種ですが、作り方次第でこのような格調高さも出るのだと興味深い。
紅茶の風味、茶葉の姿、いずれもダージリンファーストフラッシュを彷彿とさせますが、ダージリン春の紅茶とはまた一味違う、元気で活き活きとした様が魅力。
南インド、香りの逸品をお楽しみください。


茶園について
避暑地として賑わうニルギリ・コタギリの街の外れにあるカイルベッタ、標高2000mにも達する高原の茶園です。
19世紀末に英国人のJ.T.マレー氏が茶樹を植えたのが始まり、当初は自園工場がありませんでしたが20世紀に入りコーヒー農園を運営していたG.K.マーチン氏がカイルベッタを買い受け、製茶工場を建てた事がカイルベッタティーの第一歩となりました。


茶葉について
グレードはSFTGFOP
FTGFOP=Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe 。
淹れかたの目安
茶葉2.5gに対して熱湯150~200cc、蒸らし時間は3分ほど。シルバーポット流、美味しい淹れかた もご覧下さい。
もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味? そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。

●商品規格
【名称】 紅茶 【原材料名】 紅茶 【内容量】 100g 【賞味期限】 別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【原産国名】 インド 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
>>50gパックはこちら
>>20gパックはこちら
紅茶専門店が通販でお届けする人気厳選茶葉・リーフ。単一の茶園、農園限定 南インドのニルギリティーです。単品で、あるいはクッキーなどの焼き菓子、各種スイーツやスコーンと組み合わせたり。アイディア次第で様々なシーン・用途でお楽しみいただけます。例えば朝の紅茶、アフタヌーンティー、ホームパーティー、おもてなしに。
贈り物 ギフト プレゼントにもおすすめ。例えば ホワイトデー バレンタインデー クリスマス 母の日 父の日 敬老の日 お誕生日 バースデー 御祝い
手土産に。