ただいまコロナウィルス対策として出勤人数減員を行っております。お電話での対応ができない場合がございますため、お問合せ・ご連絡はメールにていただけますようお願いします。また、ご注文の受付・配送は通常よりお待たせする場合がございます。 何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

インドでチャイとは「紅茶」の意味。
一般的に濃いめの煮出しミルクティーの形で庶民に親しまれています。
このため、シルバーポットでは濃いめの煮出しミルクティーのことをチャイとし、紅茶といくつかのスパイスをブレンドしたものをマサラチャイと呼んでいます。



シルバーポットのマサラチャイは、こっくり深い味わいの紅茶と、 鮮やかに香るスパイスの絶妙オリジナルブレンド。
作り方簡単、一口飲めば心はインド!
おいしさの秘密は厳選紅茶と、スパイスです。
OPEN以来「マサラチャイHeartOfIndia」が大変ご好評をいただいてまいりましたが、もう少しスパイシーなチャイがあってもいいな、
というお客様のリクエストにお応えして出来たのがこちら↓



このような茶葉&スパイスのブレンドをお届けします
ベースには、チャイにぴったりの上質アッサムCTC紅茶を使用、専門店ならではのこだわりです。
「CTC」とは、Crush(潰す)、Tear(裂く)、Curl(丸める)する、の頭文字に由来。 このように作る茶葉なので 上の写真のようにコロコロっと丸い形になります。
さっと濃厚紅茶が抽出でき、チャイに最適!
スパイスも、鮮やかに香る本場インドのスパイスを中心に使用。
ジンジャー(生姜)、シナモン、カルダモン、クローブの4種類のスパイスが異国情緒たっぷりに香り出します。
さらにマサラ1.5では国産の生姜フレークも使用、キリリと爽快な余韻がたまりません。
濃厚ミルクティーと1.5倍量(マサラチャイと比較して)のスパイスが奏でるパンチのきいた味わい、眠たい目は覚めて、疲れも吹き飛びそう!?
寒い時は熱々HOTで、暑いときは氷でキューンと冷やしたアイスチャイでどうぞ。
作り方の目安
小鍋に茶葉6~9gと水200ccを入れ火にかけます。[写真1]一煮立ちしたら、牛乳150ccとお砂糖をお好み量入れ[写真2&3]、 もう一煮立ちさせます[写真4]。(お砂糖はお好みですが茶葉と同じ分量または少し多めに。)火を止め、茶漉しでシッカリこして、完成!![写真5]お好みに合わせて調整を♪

●商品規格
【名称】 紅茶 【原材料名】 紅茶、ジンジャーパウダー、乾燥生姜フレーク、カルダモンカット、カルダモンパウダー、シナモンカット、シナモンパウダー、ジンジャーカット、クローブカット、クローブパウダー【内容量】 60g 【賞味期限】 別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【原産国名】 インド 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
>>お徳用180gパックはこちら