ただいまコロナウィルス対策として出勤人数減員を行っております。お電話での対応ができない場合がございますため、お問合せ・ご連絡はメールにていただけますようお願いします。また、ご注文の受付・配送は通常よりお待たせする場合がございます。 何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


日本で作られているお茶と言えば緑茶のイメージですが、実は緑茶以外にも半発酵茶や紅茶まで多彩なお茶作りが行われています。
紅茶はここ最近一段とレベルアップした感があり、今後が楽しみなジャンルです。
毎年楽しみな宮崎茶房さんのファーストフラッシュ、今年も入荷しました。
使用品種は宮崎生まれの「みなみさやか」。
来歴をたどってゆくとアッサム種やコーカサス種も登場する品種です。
華やかな香りが特徴ですが、ここまで「みなみさやか」の良さを引き出せるのは宮崎茶房さんをおいて他ありません。
2020年のファーストフラッシュはこの「みなみさやか」の良さが抜群に出た逸品、どこかクリーミーでクチナシの花を思わせる香り、ジャスミンやオレンジの余韻。
さっぱりとした味わいに乗って、花の香りが艶やかに開きます。
ティータイムの主役になれる風味豊かな国産紅茶、濃密で甘やかな世界をご堪能ください。


茶園について
日本の茶生産量4位につける宮崎県、中でも五ヶ瀬町、高千穂町、日之影町等からなる西臼杵郡は日本有数の釜炒り茶の産地です。
日本の緑茶の多くは生葉の酵素の働きを止めるために蒸して熱を加えますが、釜炒り茶は字からも判るように釜で炒ってこの工程を行います。17世紀ごろまでに大陸から伝わった技法だそうです。
「サラリとした飲み口」「すっきりとした香り」そんな釜炒り茶の特徴が発酵茶に通じるものがあるからでしょうか、釜炒り茶の作り手たちは緑茶以外のお茶作りも得意な印象。
宮崎茶房さんはその旗手とも言うべき存在、数々の受賞歴を誇る注目の作り手です。


淹れかたの目安
茶葉3gに対して熱湯150~200cc、蒸らし時間は4分ほど。 お好みに合わせて調整を。ストレートティーでお楽しみいただきたい紅茶です。
シルバーポット流、美味しい淹れかた もご覧下さい。

もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味? そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。

●商品規格
【名称】紅茶 【原材料名】 紅茶(宮崎県産) 【内容量】 30g 【賞味期限】別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
紅茶専門店が通販でお届けする人気厳選茶葉・リーフ。単一の茶園・農園限定 国産紅茶です。単品で、あるいはクッキーなどの焼き菓子、各種スイーツやスコーン、和菓子と組み合わせたり。アイディア次第で様々なシーン・用途でお楽しみいただけます。例えば朝の紅茶、アフタヌーンティー、ホームパーティー、おもてなしに。
贈り物 ギフト プレゼントにもおすすめ。例えば ホワイトデー バレンタインデー クリスマス 母の日 父の日 敬老の日 お誕生日 バースデー 御祝い手土産に。