ただいまコロナウィルス対策として出勤人数減員を行っております。お電話での対応ができない場合がございますため、お問合せ・ご連絡はメールにていただけますようお願いします。また、ご注文の受付・配送は通常よりお待たせする場合がございます。 何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


普段はインドやスリランカなど海外の紅茶産地から買付を行うシルバーポットですが、「日本にも素晴らしいお茶がある!」そう発信したい気持ちをいつも持っています。
海外に行くたび「日本もお茶の国でしょ。どんなお茶を作っているの?」と聞かれからかもしれません。
これぞ日本の匠の技!
熱烈に押したいお茶の一つが「静印雑131 実生」。
高品質なお茶作りに生産者が腕を競う静岡県本山地区で、2020年春に作られた香りの半発酵茶。銘茶の作り手、丸高農園・高橋さんによる希少な手摘み茶です。
まずは「とろり」としたその飲み口に驚くでしょう。
何か丸いものを口に含んだかのようなこの感覚、「ミル芽」と呼ばれる若く柔らかい芽を使用したお茶ならではの、旨み溢れる味わいです。
香りはジャスミンのような花香、2煎めからは余韻にマスカットのようなフルーティーさも。
旨みと香りの融合、小さめの繊細な器でじっくり楽しみたい風雅なお茶です。
静印雑131:
ご紹介する半発酵茶は「静印雑131」という品種の実生茶樹から摘採しました。
(実生=種から発芽させ、育成した茶樹の事。交配を経ていますので、親と全く同じ性質ではありません)
「静印雑131」は大正11年インド・マニプールから導入された系統の実生選抜。印雑の印は「印度」の印なのです。
特徴の一つは花香を持つ事で、「藤かおり」「そうふう」といった香り良さで知られる品種の親となっています。


茶園について
静岡、本山(ほんやま)産地にて特徴あるお茶づくりにも取り組んでいる丸高農園さん。数々の受賞歴がある著名な作り手です。
当店でもこれまで数々の素晴らしいお茶をご紹介してきましたので、ファンの方も多い事でしょう。


淹れかたの目安
ポイントは湯温80度くらいにする事、茶葉4g お湯200cc、蒸らし時間3分ほどを目安に。
何煎かお楽しみいただけますので、じっくりお茶と向き合いたいところです。
●商品規格
【名称】 半発酵茶 【原材料名】 茶(静岡県産) 【内容量】 20g 【賞味期限】 2020年6月 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
紅茶専門店が通販でお届けする人気厳選茶葉・リーフ。単一の茶園・農園限定 国産半発酵茶です。単品で、あるいはクッキーなどの焼き菓子、各種スイーツやスコーン、和菓子と組み合わせたり。アイディア次第で様々なシーン・用途でお楽しみいただけます。例えば朝の紅茶、アフタヌーンティー、ホームパーティー、おもてなしに。
贈り物 ギフト プレゼントにもおすすめ。例えば ホワイトデー バレンタインデー クリスマス 母の日 父の日 敬老の日 お誕生日 バースデー 御祝い手土産に。