
シッキムはヒマラヤ山麓に位置するインドの州の一つで、ネパール、中国、ブータンとも接する国境地帯。わずか40年程前まで独立した一つの王国でした。
チベット仏教が盛んで東洋の秘境として観光にも人気です。
茶業は最後の王様 Palden Thondup Namgyalが本格的に始めたと言われ、1969年シッキムに於ける最初の茶園テミが誕生しました。


ダージリンの茶園の中にいると、時折「行き先 Gangtok」と掲示されたジープとすれ違う事も。ダージリンの先にあるシッキム州州都ガントクへと向かう観光客を乗せているのです。
隣接する産地だけあってダージリンとシッキムの紅茶はともに「すっきりとした味わい」「香りの紅茶」という特徴を有しています。
2019年お届けするテミ茶園セカンドフラッシュは甘いフラワリーさを湛え、とてもエレガント。
刺激的な渋みを伴う事も多いテミの夏摘みですが、ご紹介するSK86はそんな心配はご無用、優しい味わいでとても飲みやすい。
ヒマラヤの秘境にひっそりと広がる薔薇園に迷い込んだかのようなティータイム、ぜひご堪能ください。
茶葉について
インボイスナンバーSK86。
グレードはFTGFOP1。
FTGFOP = Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe。


淹れかたの目安
茶葉3gに対して熱湯200cc、蒸らし時間3分ほど。お好みに合わせて調整を。基本的にストレートティーでお楽しみいただきたい紅茶です。
シルバーポット流、美味しい淹れかた もご覧下さい。
●商品規格
【名称】 紅茶 【原材料名】 紅茶 【内容量】 50g 【賞味期限】 別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【原産国名】 インド 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
>>20gパックはこちら
>>100gパックはこちら